2007年6月19日火曜日

vol.35 朝日新聞からのメール

以下のようなメールが、朝日新聞からきたので、返しておいた。

著作権云々の内容は、「リンクアド」のサンプルとして、ASAHI.COMのサイトを借用したことについて。それが「無断転載」であるというのであるが、この論法からするとリンク一切お断りということのようである。ならば、ASAHI.COMというサイトはやめたほうがいい。なぜなら、リンクは自由、というのがウェブであるのだから。

わざわざスタッフを置いて、そんなことをいちいち調べて回ることはウェブの根底を否定することだし、そもそも、広告依存体質から抜け出して、著作権を主張するに足る記事を掲載することが先決だろう。

------------------------------------------------------------------------------------------------
担当者様
リンクの定義は、Wikipediaによると、以下のようになっている。
-WWWに於けるリンクは、当該文書の存在位置と閲覧方法を示す情報に過ぎない為、通常の使用方法であればリンクを設置する行為は著作権法による制限を受けることなく自由である。-

著作権侵害に該当するという判例があるのなら教えていただきたい。また、精読すれば、記事を引用しているのではなく、広告形態のサンプルとして引用しているにすぎないことがわかるはず。
杓子定規に著作権を振り回すのはいかがなものか。


>ソウダヒロシさま
>冠省
> 朝日新聞の著作権などを担当する部署の知的財産センターです。
> 貴サイト(http://www.iip.co.jp/soda/sample.html)にasahi.com
> の記事が無断転載されています。こうした利用法は著作権侵害に
> なりますので、即刻、削除するよう求めます。
> 該当サイトには「液体の機内持ち込み制限、全国際線に拡大 3月から」
> (2007年2月26日)と題するasahi.comの記事が無断で転載されています。
> 朝日新聞社の記事利用にあたっては、事前に当センターへの利用申し込みが
> 必要で、転載を承諾した場合も基本的に有料です。
> しかしながら、これまで貴サイトからは申し込みは なく、著作権侵害ということになります。
> 迅速な対応を求めます。
> 草々
> 朝日新聞東京本社
> 知的財産センター
> 電話03-5541-8939
> ファックス03-5541-8140

リンクアドの意味:キーワードリンク広告:Keyword-Linked Advertising

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

※懐かしのIT幕開け時代のブログ→ITトレンド2000

※食い物系のブログは→今日のメニュー2010

※環境系のブログは→環境トレンド2010

※進行中のプロジェクトのブログは→リンクアド・プロジェクト公式ブログ

0 件のコメント: